クリスマスミニコンサート
先日の日曜日、教室のクリスマス会
を行いました。
毎年ミニコンサートとクイズ大会・大抽選会・ケーキタイムなど楽しい催しとして行っておりますが
今年は当然抽選会とケーキはなし

2部に分けて座席も十分な間隔を開けて開催しました。
でもミニコンサートとその場でできる〇×クイズで楽しい会になりました

最後はソーシャルディスタンスじゃんけん大会で盛り上がりました
教室のイベントとしては夏の発表会と冬のクリスマスミニコンサートになります。
発表会は生徒さんの希望を聞きながら私が選曲していきますが、
クリスマス会は基本的に「自分で選曲・自分で練習」としています。
能動的に考えることはピアノだけでなく、お勉強や生きていく力にもつながることです。
そういう力も伸ばしてもらえたら、という想い、また選曲や練習の中で親子でのコミュニケーションを大切にしてもらえたらという想いです
自分で選んだ曲なら練習するしね
勿論「何弾いていいか分からん~~~」という生徒さんには選曲アドバイスしますし
曲が決まればレッスンもしていますよ~
今年は小学生以上の生徒さんが意欲的に選曲して練習してくれました
とてもうれしいです
来年はまたケーキタイムや大抽選会ができたらいいなぁと思います
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
和歌山市にあるピアノ教室です。
生徒さんは和歌山市内全域、海南市、紀の川市貴志川町、桃山町より通われています。
現在新しいブログにお引越ししております→和歌山市 山裾ピアノ教室 funfunpiano日記
山裾ピアノ教室ホームページはこちら
♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡



毎年ミニコンサートとクイズ大会・大抽選会・ケーキタイムなど楽しい催しとして行っておりますが
今年は当然抽選会とケーキはなし


2部に分けて座席も十分な間隔を開けて開催しました。
でもミニコンサートとその場でできる〇×クイズで楽しい会になりました



最後はソーシャルディスタンスじゃんけん大会で盛り上がりました

教室のイベントとしては夏の発表会と冬のクリスマスミニコンサートになります。
発表会は生徒さんの希望を聞きながら私が選曲していきますが、
クリスマス会は基本的に「自分で選曲・自分で練習」としています。
能動的に考えることはピアノだけでなく、お勉強や生きていく力にもつながることです。
そういう力も伸ばしてもらえたら、という想い、また選曲や練習の中で親子でのコミュニケーションを大切にしてもらえたらという想いです

自分で選んだ曲なら練習するしね

勿論「何弾いていいか分からん~~~」という生徒さんには選曲アドバイスしますし
曲が決まればレッスンもしていますよ~

今年は小学生以上の生徒さんが意欲的に選曲して練習してくれました

とてもうれしいです

来年はまたケーキタイムや大抽選会ができたらいいなぁと思います

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
和歌山市にあるピアノ教室です。
生徒さんは和歌山市内全域、海南市、紀の川市貴志川町、桃山町より通われています。
現在新しいブログにお引越ししております→和歌山市 山裾ピアノ教室 funfunpiano日記
山裾ピアノ教室ホームページはこちら
♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡


スポンサーサイト
発表会!!
もう2か月以上経ってしまいましたが
、7月に教室の発表会を行いました。

新型コロナウイルスの影響で開催すらできないかも・・・と心配しながらでしたが、
和歌山市内では感染が抑えられていること、発表会を励みに練習を頑張っていた生徒さんたち、
そして親御さんたちのご理解のもと、開催できて本当に良かったです。
もちろん、今年に限ってはコロナで出場に不安のある生徒さんには無理強いせず、
「出たい!」という生徒さんのみ。
毎年やっているグループ発表も今年はナシ・・・
1つの部を10人少しにして部ごとに完全入れ替えにして集合写真も部ごとに手短に撮影。
当日は前後の生徒さんが接触しないように、また演奏の前にはアルコール消毒をしながら。
会場が最新式の換気システムを導入しているのも助かりました。
でもたくさんの制限と緊張した中で生活を送る生徒ちゃんたち、また親御さんたちにも
一時の癒しになったと思います


親御さんたちからも「開催できて本当に良かったです!」とのお声を頂きました。
ご協力下さった全ての皆さんに感謝いたします
こんな時期だからこそ、音楽が癒しやパワーの源になってくれると信じています。
これからもできる範囲で、気をつけながら演奏の場を作っていきたいと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
和歌山市にあるピアノ教室です。
生徒さんは和歌山市内全域、海南市、紀の川市貴志川町、桃山町より通われています。
現在新しいブログにお引越ししております→和歌山市 山裾ピアノ教室 funfunpiano日記
山裾ピアノ教室ホームページはこちら
♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡



新型コロナウイルスの影響で開催すらできないかも・・・と心配しながらでしたが、
和歌山市内では感染が抑えられていること、発表会を励みに練習を頑張っていた生徒さんたち、
そして親御さんたちのご理解のもと、開催できて本当に良かったです。
もちろん、今年に限ってはコロナで出場に不安のある生徒さんには無理強いせず、
「出たい!」という生徒さんのみ。
毎年やっているグループ発表も今年はナシ・・・
1つの部を10人少しにして部ごとに完全入れ替えにして集合写真も部ごとに手短に撮影。
当日は前後の生徒さんが接触しないように、また演奏の前にはアルコール消毒をしながら。
会場が最新式の換気システムを導入しているのも助かりました。
でもたくさんの制限と緊張した中で生活を送る生徒ちゃんたち、また親御さんたちにも
一時の癒しになったと思います





親御さんたちからも「開催できて本当に良かったです!」とのお声を頂きました。
ご協力下さった全ての皆さんに感謝いたします

こんな時期だからこそ、音楽が癒しやパワーの源になってくれると信じています。
これからもできる範囲で、気をつけながら演奏の場を作っていきたいと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
和歌山市にあるピアノ教室です。
生徒さんは和歌山市内全域、海南市、紀の川市貴志川町、桃山町より通われています。
現在新しいブログにお引越ししております→和歌山市 山裾ピアノ教室 funfunpiano日記
山裾ピアノ教室ホームページはこちら
♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡


発表会(備忘録・・・)
クリスマスミニコンサート!
先日教室のクリスマスミニコンサート
を行いました。

コンサートと言っても、みんな気楽に参加してねがコンセプト。
選曲も自分でします
ほとんどが今レッスンでやっている曲ですが、コンクールが近い子はその曲を弾いたり、好きなジャンルの楽譜を楽器店で購入して選曲する子もいます。
自ら考え、練習することを目的にしています
今年は学校行事や他の習い事と重なった子が多く、20名+ご兄弟の参加でしたが、年少さんはじめ幼児さんが多かったので、時間的にもちょうど良かったかもしれません

4月から習い始めた年少ちゃんも一人で舞台で演奏しましたよー

小学生はさすがの貫禄、堂々と弾けました
ミニコンサートの後はお楽しみコーナー。
(こっちがメインイベントという噂も
)
自分が進行するので写真が撮れなかったのですが、みんなdeお手玉、リトミックコーナー、音楽クイズなどをしました。
みんな大盛り上がり

更に、みんなのお楽しみ、大抽選会
今年は例年以上に豪華商品のオンパレード
参加費を上回る商品多数でした

ドラムセット当たって良かったね
クリスマス会は1年頑張ったみんなへの大感謝祭として行っています。

最後にみんなで集合写真
楽しかったね
今回参加できなかった生徒ちゃんたち、来年は是非参加してねー
(そしてお写真をたくさん送って下さったMちゃんママ、ありがとうございます
)
♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡
(申し訳ありませんが、現在新規募集は行っておりません。)



コンサートと言っても、みんな気楽に参加してねがコンセプト。
選曲も自分でします

ほとんどが今レッスンでやっている曲ですが、コンクールが近い子はその曲を弾いたり、好きなジャンルの楽譜を楽器店で購入して選曲する子もいます。
自ら考え、練習することを目的にしています

今年は学校行事や他の習い事と重なった子が多く、20名+ご兄弟の参加でしたが、年少さんはじめ幼児さんが多かったので、時間的にもちょうど良かったかもしれません


4月から習い始めた年少ちゃんも一人で舞台で演奏しましたよー


小学生はさすがの貫禄、堂々と弾けました

ミニコンサートの後はお楽しみコーナー。
(こっちがメインイベントという噂も

自分が進行するので写真が撮れなかったのですが、みんなdeお手玉、リトミックコーナー、音楽クイズなどをしました。
みんな大盛り上がり


更に、みんなのお楽しみ、大抽選会

今年は例年以上に豪華商品のオンパレード

参加費を上回る商品多数でした


ドラムセット当たって良かったね

クリスマス会は1年頑張ったみんなへの大感謝祭として行っています。

最後にみんなで集合写真

楽しかったね

今回参加できなかった生徒ちゃんたち、来年は是非参加してねー

(そしてお写真をたくさん送って下さったMちゃんママ、ありがとうございます

♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡
(申し訳ありませんが、現在新規募集は行っておりません。)


平成30年ピアノ発表会!
過日、教室のピアノ発表会を開催しました。
毎年この時期友人先生と協力して行っており、発表会は原則として全員参加とさせて頂いております。
今年も入会したての年少生徒ちゃんと保育士志望の学生さんを除く29名が参加してくれました。
人数も増えたのと、幼稚園の夏祭りと重なってしまったので今年は午前・午後に分けて行いました。
午前の部オープニングのぐるぐる連弾。

楽器も入って大変でしたが、みんな短時間の練習で楽しく演奏してくれました❤️
合唱は全員で🎵

午前の部が終わってお昼ごはんも急いで食べてすぐに午後の部。
同じくぐるぐる連弾🎵

午後の部はお手玉隊とおうたのグループに分けて発表。

午後の部集合写真📷

みんな緊張しながらも一生懸命ステキな演奏を披露してくれました。
ご協力下さった親御さんにも感謝です❤️
お花もありがとうございました✨

さぁ、発表会が終わりましたが、まだピティナのコンペを控えている子や秋のグレンツェンに申し込んだ子などまだまだ舞台のワクワクは続きます!
ステップやクリスマス会もあるのでまた次のステージに向けて楽しんで練習しようね🤣
♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡
(申し訳ありませんが、現在新規募集は行っておりません。)

毎年この時期友人先生と協力して行っており、発表会は原則として全員参加とさせて頂いております。
今年も入会したての年少生徒ちゃんと保育士志望の学生さんを除く29名が参加してくれました。
人数も増えたのと、幼稚園の夏祭りと重なってしまったので今年は午前・午後に分けて行いました。
午前の部オープニングのぐるぐる連弾。

楽器も入って大変でしたが、みんな短時間の練習で楽しく演奏してくれました❤️
合唱は全員で🎵

午前の部が終わってお昼ごはんも急いで食べてすぐに午後の部。
同じくぐるぐる連弾🎵

午後の部はお手玉隊とおうたのグループに分けて発表。


午後の部集合写真📷

みんな緊張しながらも一生懸命ステキな演奏を披露してくれました。
ご協力下さった親御さんにも感謝です❤️
お花もありがとうございました✨

さぁ、発表会が終わりましたが、まだピティナのコンペを控えている子や秋のグレンツェンに申し込んだ子などまだまだ舞台のワクワクは続きます!
ステップやクリスマス会もあるのでまた次のステージに向けて楽しんで練習しようね🤣
♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡
(申し訳ありませんが、現在新規募集は行っておりません。)

