fc2ブログ

クリスマス会

12月23日(木・祝)

教室内でクリスマス会を行いました。
一昨年までは特にせず、12月のレッスンでプレゼントをあげるだけだったのですが
せっかくなので普段顔を合わせない生徒さん同士、保護者さん同士の交流の場になれば、
と思い去年から開いています。

クリスマス会
↑小さなプログラムを作りました。ぬりえになっています♪

発表会やステップはある程度私が選曲しますが、クリスマス会は自分の弾きたい曲を弾いてもらいます。
1人ずつソロ曲を弾いてもらいました。

その後はリズムを伴奏くんの音楽に合わせて順番にたたいていくゲーム。
一人が間違えたり止まったりすると、やり直しになるのでみんなドキドキ
でもみんなしっかりたたけていました。

リズムゲームの後はビンゴゲーム。
といっても普通のビンゴではなく、音楽ビンゴになっています。
クリスマス会2
音符・音楽用語・作曲家・音楽記号・楽器の項目になっていて、
タテ・ヨコ・ナナメのどれかがそろえばビンゴ。
楽しみながら音楽の勉強もできるいい機会になったかな?
(ちなみに思ったより作成が大変で、徹夜になりました)

全員にプレゼントが配られました♪
クリスマス会1
みんな気に入ってくれたかな~!?

最後はみんなでお喋りしながらのケーキタイム。
参加された保護者の方々には色々お手伝い頂きありがとうございました。

でも今年は一回でやったのでちょっと狭かったかな??
来年は2部制位にするか、どっか借りてやろうかな~、と考えています。

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。

スポンサーサイト



2010/12/30 | 04:03
教室・レッスンのことコメント:0トラックバック:0

PTA合唱祭

大変ご無沙汰しております
もはや「日記」と言うより「月記」状態ですが(笑)

12月12日(日)
和歌山市小学校PTA合唱祭
和歌山市のPTA合唱祭が行われ、今年も指揮・指導をさせていただきました。
去年から久々に参加した我が校。
今年の選曲は「ハナミズキ」と「Butterfly」。
素人指導者にも関わらず、皆さん家事やお仕事でお忙しい中参加してくれました
子どもさんの参加もとても多く「お母さんは参加せぇへんけどボクは出る」と参加してくれた子も

ウチは親・子ともに「合唱なんてでけへんわ~」という方も多いので、
難しいことはおいといて、「とにかく楽しく!」がモットー。
皆さん緊張もされたと思いますが、みんなで力を合わせてきれいな歌声を響かせることができました

私自身も今年も他のベテラン先生方の指揮をしっかり見て勉強させて頂きましたとも
伴奏さんも難しかったと思いますが、お疲れさまでした♪

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。

2010/12/30 | 03:47
日記、思うことなどコメント:0トラックバック:0

Copyright © Fun Fun Piano日記@和歌山 All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by ちょwwwのけものオンライン?