森先生発表会
■5月27日
和歌山バスティン研究会代表、森淳子先生の教室発表会がありました。

ピティナのコンペ和歌山予選が来月あるのでそのリハーサルを兼ねて、
コンペに出ない子はこの日のために練習した曲を演奏しました
娘も出させていただきました
(娘はコンペなんか程遠いので自由曲
)

娘は年長の秋からずっと私が教えていて、それはそれはサクサクと進んでいたのですが、去年の秋頃から段々難しくなってきてバトルになることが出てきたので
、3月から森先生にお願いして見ていただいています
しかし!
曲を頂いたのが1カ月半前
先生曰く「何ヶ月もやっても一緒やから。短期間で集中してやりましょう」
曲は今やっているレベルなので、難しくないものの、マイペースな娘にできるのか!?、最後までハラハラしましたが、何とか大きなミスなく3曲弾けたのでホッとしました
コンペに出る子たちは1部で予選曲、2部で本選曲を弾きましたが、みんな素晴らしい仕上がりでした

娘もいつかそんな舞台に立てたらなぁ、と思います
最後に先生と2ショット

先生、本当にありがとうございましたm(_ _)m
和歌山バスティン研究会代表、森淳子先生の教室発表会がありました。

ピティナのコンペ和歌山予選が来月あるのでそのリハーサルを兼ねて、
コンペに出ない子はこの日のために練習した曲を演奏しました

娘も出させていただきました

(娘はコンペなんか程遠いので自由曲


娘は年長の秋からずっと私が教えていて、それはそれはサクサクと進んでいたのですが、去年の秋頃から段々難しくなってきてバトルになることが出てきたので


しかし!
曲を頂いたのが1カ月半前

先生曰く「何ヶ月もやっても一緒やから。短期間で集中してやりましょう」
曲は今やっているレベルなので、難しくないものの、マイペースな娘にできるのか!?、最後までハラハラしましたが、何とか大きなミスなく3曲弾けたのでホッとしました

コンペに出る子たちは1部で予選曲、2部で本選曲を弾きましたが、みんな素晴らしい仕上がりでした


娘もいつかそんな舞台に立てたらなぁ、と思います

最後に先生と2ショット


先生、本当にありがとうございましたm(_ _)m
スポンサーサイト
親子deピアノ
ウチの教室には今、大人の生徒さんが2人います。1人は教員を目指す大学生のMくん。
もう1人はお子さんと一緒に習っているKさん。
Kさんはシフトのあるお仕事をしながら月2回
通っています。
そしてお子さんと同じように合格100マスシートにもチャレンジしてくれているのですが、

めでたく1枚達成しました~
お母さま自身もお子さんもモチベーションが上がるように、と塗り始めたのですが、大人になって新たなことに挑戦するって大変なことです
しかもフルタイムでお仕事されて
だって私なんかダイエットも三日坊主ならぬ一日坊主・・・
子は親の背中を見て育つとは言いますが、私も見習わないと、と思います。
(でもダイエットは続かない(;´Д`))
もう1人はお子さんと一緒に習っているKさん。
Kさんはシフトのあるお仕事をしながら月2回
通っています。
そしてお子さんと同じように合格100マスシートにもチャレンジしてくれているのですが、

めでたく1枚達成しました~

お母さま自身もお子さんもモチベーションが上がるように、と塗り始めたのですが、大人になって新たなことに挑戦するって大変なことです

しかもフルタイムでお仕事されて

だって私なんかダイエットも三日坊主ならぬ一日坊主・・・

子は親の背中を見て育つとは言いますが、私も見習わないと、と思います。
(でもダイエットは続かない(;´Д`))