恩師のパーティー
■4月29日(月・祝)
今日はお師匠さんである完ちゃん、いえ、北野完一先生の退官記念&名誉教授就任と、音楽栄誉賞受賞の記念パーティーでした。
明石芸術家協会代表の中嶋將晴先生が発起人になって下さり、神戸西かざみ鶏の館アートホールで行われました。

アートホールは中嶋先生が様々な分野の芸術家の発表・発信の場として建てられました。

木造でもとてもしっかりした造りで、木が音を吸収してくれます。
ホールには100年以上前のスタインウェイが
実は先生が名誉教授に就任されたのは一昨年なんですが、ちょうど東日本大震災があったので、記念パーティーの開催をずっと辞退されていました。
でも今回、門下生の強い要望で実現されました
先輩後輩とも久しぶりの再会です

因みに左は同じ門下の私の従姉。
実は私の最初の恩師なんです

大先輩・後輩たちと
パーティー終盤には片山優陽先生による、ジャズアレンジのレクチャーも

二次会も参加し、先生のレッスンエピソードや音楽業界!?の話で盛り上がりました。
このような会を企画・開催して下さった中嶋先生に感謝です。
しかもお疲れのところ別館で二次会も開いて下さり、本当にありがとうございました(*^^*)
さ~ぁ、私も頑張らないとなー。
今日はお師匠さんである
明石芸術家協会代表の中嶋將晴先生が発起人になって下さり、神戸西かざみ鶏の館アートホールで行われました。

アートホールは中嶋先生が様々な分野の芸術家の発表・発信の場として建てられました。


木造でもとてもしっかりした造りで、木が音を吸収してくれます。
ホールには100年以上前のスタインウェイが

実は先生が名誉教授に就任されたのは一昨年なんですが、ちょうど東日本大震災があったので、記念パーティーの開催をずっと辞退されていました。
でも今回、門下生の強い要望で実現されました

先輩後輩とも久しぶりの再会です


因みに左は同じ門下の私の従姉。
実は私の最初の恩師なんです


大先輩・後輩たちと

パーティー終盤には片山優陽先生による、ジャズアレンジのレクチャーも


二次会も参加し、先生のレッスンエピソードや音楽業界!?の話で盛り上がりました。
このような会を企画・開催して下さった中嶋先生に感謝です。
しかもお疲れのところ別館で二次会も開いて下さり、本当にありがとうございました(*^^*)
さ~ぁ、私も頑張らないとなー。
スポンサーサイト