御坊オレンジステップ
■2月9日(日】
御坊オレンジステップがありました。
和歌山の中部にあり、和歌山市からは高速
で1時間弱かかるので
今まで生徒さんも子供も参加したことがなかったのですが、
今回3人の生徒ちゃんと娘が参加しました

実は「参加者がちょっと少ないので」ということで締切前日に動員要請があり
、
急遽生徒さんに声を掛け、出場を了承してくれた生徒さんたちに曲を決めたので
実はみんな1か月ほどしか時間がありませんでした
しかもHちゃんはステップ初出場
発表会でステージ経験はしているものの、
本人も親御さんもとても緊張したと思います。
でもみんな短期間でもきっちり仕上げてくれて本番は素敵な響きで弾いてくれました
演奏後、みんなで集合写真

(個人情報保護のため、顔を隠してありますが、みんないい笑顔でした
)
次の部は娘が出場。
なかなか曲がまとまらず、当日の朝まで発狂しながら(私が
)の練習でした。
もうねー、本当に生徒ちゃんの親御さんの気持ちがよーーーく分かります
いや、うちの生徒ちゃんたちはちゃんと練習してくるからそんなことないか・・・・
いやいや、それはお家でのバトルがあるのでレッスンの時にはちゃんと弾けるのか・・・・・
いやー、それでもレッスンで娘のようなヤル気のない生徒ちゃんはおらんぞ・・・
というほど先生に申し訳ない生徒です
まー、私も門下一の劣等生だったので娘のことは言えないか
(Kちゃん先生、その節は本当に申し訳ありませんでした
)
・・・話がそれましたが
、この一週間、一音一音フレーズ毎にもう一度確認しながら練習しました。
本番は自由曲の前奏部分で止まってしまい、凍死するかと思いながら聴いていましたが、
まぁまぁここ最近では一番まとまって響きのある演奏ができたかな?と思います
継続表彰では娘が5回表彰を受けました。

昨日のステップではアドバイザーの伊賀あゆみ先生と山口雅敏先生によるトークコンサートもあり、
みんな素敵な演奏に聴き入っておられました
山口先生のアレンジ、とっても素敵でファンになってしまいました
何とか無事終わって良かったです。
いつもレッスンや練習にご協力頂いているお母さま方、
たまの休日をお子さんのために遠方まで運転して下さったお父さま方、
お姉ちゃんのためについて来てくれた弟くんたち、本当にありがとうございます
次回は4月27日、和歌山地区のステップがあります。
今回出なかったみんなもまた練習して出場してね
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■和歌山市 山裾ピアノ教室ではレッスン体験も行っております。
レッスンについてはこちらをご覧になって下さい。

御坊オレンジステップがありました。
和歌山の中部にあり、和歌山市からは高速

今まで生徒さんも子供も参加したことがなかったのですが、
今回3人の生徒ちゃんと娘が参加しました


実は「参加者がちょっと少ないので」ということで締切前日に動員要請があり

急遽生徒さんに声を掛け、出場を了承してくれた生徒さんたちに曲を決めたので
実はみんな1か月ほどしか時間がありませんでした

しかもHちゃんはステップ初出場

発表会でステージ経験はしているものの、
本人も親御さんもとても緊張したと思います。
でもみんな短期間でもきっちり仕上げてくれて本番は素敵な響きで弾いてくれました

演奏後、みんなで集合写真


(個人情報保護のため、顔を隠してありますが、みんないい笑顔でした

次の部は娘が出場。
なかなか曲がまとまらず、当日の朝まで発狂しながら(私が

もうねー、本当に生徒ちゃんの親御さんの気持ちがよーーーく分かります

いや、うちの生徒ちゃんたちはちゃんと練習してくるからそんなことないか・・・・
いやいや、それはお家でのバトルがあるのでレッスンの時にはちゃんと弾けるのか・・・・・
いやー、それでもレッスンで娘のようなヤル気のない生徒ちゃんはおらんぞ・・・

というほど先生に申し訳ない生徒です

まー、私も門下一の劣等生だったので娘のことは言えないか

(Kちゃん先生、その節は本当に申し訳ありませんでした

・・・話がそれましたが

本番は自由曲の前奏部分で止まってしまい、凍死するかと思いながら聴いていましたが、
まぁまぁここ最近では一番まとまって響きのある演奏ができたかな?と思います

継続表彰では娘が5回表彰を受けました。

昨日のステップではアドバイザーの伊賀あゆみ先生と山口雅敏先生によるトークコンサートもあり、
みんな素敵な演奏に聴き入っておられました

山口先生のアレンジ、とっても素敵でファンになってしまいました

何とか無事終わって良かったです。
いつもレッスンや練習にご協力頂いているお母さま方、
たまの休日をお子さんのために遠方まで運転して下さったお父さま方、
お姉ちゃんのためについて来てくれた弟くんたち、本当にありがとうございます

次回は4月27日、和歌山地区のステップがあります。
今回出なかったみんなもまた練習して出場してね

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■和歌山市 山裾ピアノ教室ではレッスン体験も行っております。
レッスンについてはこちらをご覧になって下さい。


スポンサーサイト
弾きあい会&グループレッスン
今日の午前中、グループレッスンをしました。
まずはじめに、明日のステップに出る人・来週のスケール検定・再来週のおさらい会に出る人の弾きあい会。

明日は御坊ステップです
同じ県内ですがちょっと遠いこともあり、
今までうちの教室から参加したことがなかったのですが、
締切前日に「参加者が少ないようなので、何人か出てもらえませんか?」
と電話があり、急遽生徒ちゃんたちにお願いし、3人が出てくれることになりました
ステップ初参加の生徒ちゃんもいるのでちょうどいいリハーサルになったと思います♪
弾きあい会の後はグループレッスン。
今日は聴音をしました。
そういえばこのメンバーでちゃんとした聴音をするのは初めてです
幼児ちゃんもいるので、ト音記号の書き方の復習、縦線の書き方など説明。
初めてなのでCメージャー、四分の四拍子ばかりでやってみました。

ここで面白い法則発見
今日のメンバーは年長さん~小4まで、バスティンピアノベイシックスレベル1にやっと入った子から
ベイシックスはもう終わっていてブルグミュラーとかやっている子まで、色々です。
小2より教本上は進んでいる小1ちゃんもいます。
でもたまたま今日のメンバーがそうだったのか分かりませんが、
サクサク書けているのはやっぱり学年順
やっぱり亀の甲より年の功
拍感も調性も理解できるし、聴音やっぱり大事だー。
次回からもやりたいと思います
その後はお手玉の練習。
これもついつい普段のレッスンではピアノを弾くことでいっぱいいっぱいでサボりがちでした
今年は発表会でお手玉パフォーマンスをやろうと思い、今日は練習

千里バスティン研究会さんから出ているお手玉DVDを見ながらやってみました。
みんなキャーキャー言いながらやっていました
グループレッスンでないとできないことや、ここで力がつくことが多いと思うので
何とか毎月やりたいと思います
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■和歌山市 山裾ピアノ教室ではレッスン体験も行っております。
レッスンについてはこちらをご覧になって下さい。

まずはじめに、明日のステップに出る人・来週のスケール検定・再来週のおさらい会に出る人の弾きあい会。

明日は御坊ステップです

同じ県内ですがちょっと遠いこともあり、
今までうちの教室から参加したことがなかったのですが、
締切前日に「参加者が少ないようなので、何人か出てもらえませんか?」
と電話があり、急遽生徒ちゃんたちにお願いし、3人が出てくれることになりました

ステップ初参加の生徒ちゃんもいるのでちょうどいいリハーサルになったと思います♪
弾きあい会の後はグループレッスン。
今日は聴音をしました。
そういえばこのメンバーでちゃんとした聴音をするのは初めてです

幼児ちゃんもいるので、ト音記号の書き方の復習、縦線の書き方など説明。
初めてなのでCメージャー、四分の四拍子ばかりでやってみました。

ここで面白い法則発見

今日のメンバーは年長さん~小4まで、バスティンピアノベイシックスレベル1にやっと入った子から
ベイシックスはもう終わっていてブルグミュラーとかやっている子まで、色々です。
小2より教本上は進んでいる小1ちゃんもいます。
でもたまたま今日のメンバーがそうだったのか分かりませんが、
サクサク書けているのはやっぱり学年順

やっぱり亀の甲より年の功

拍感も調性も理解できるし、聴音やっぱり大事だー。
次回からもやりたいと思います

その後はお手玉の練習。
これもついつい普段のレッスンではピアノを弾くことでいっぱいいっぱいでサボりがちでした

今年は発表会でお手玉パフォーマンスをやろうと思い、今日は練習


千里バスティン研究会さんから出ているお手玉DVDを見ながらやってみました。
みんなキャーキャー言いながらやっていました

グループレッスンでないとできないことや、ここで力がつくことが多いと思うので
何とか毎月やりたいと思います

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■和歌山市 山裾ピアノ教室ではレッスン体験も行っております。
レッスンについてはこちらをご覧になって下さい。


Aマイナーは??
今日のレッスンでの風景
ちょうどバスティンベイシックスのレベル3をやっている小4のMちゃん。
少しずつですが確実に進んでくれています。
・・・が、今日のレッスンで弾いた曲に
私「これって何調かなぁ?」
Mちゃん「Aマイナー!」
私「そうそう
正解~
じゃぁAマイナーって何調?」
Mちゃん「うーーーん・・・・ ホ・・長調・・・・・?」
私「オイオイ
Aやろ?それにマイナーやで
」
ちMちゃん「(小さい声で)イロハニ・・・・」
私(そうそう、日本語やからイロハニホヘトの順やん、そんでAなんやから
」
Mちゃん「分かった! ト短調や~!!」 どっひゃ~
私「だからな、Aやろ? じゃぁ日本語はイロハニホヘトなんやから・・・・」
Mちゃん「(小さい声で)イロハニホヘト・・・・分かった~!! チ や~
チ短調はありません
でも思わず笑ってしまいました
あー、しかし子どもってすぐ覚えるけどすぐ忘れるんやなー、と再認識した一日でした
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■和歌山市 山裾ピアノ教室ではレッスン体験も行っております。
レッスンについてはこちらをご覧になって下さい。


ちょうどバスティンベイシックスのレベル3をやっている小4のMちゃん。
少しずつですが確実に進んでくれています。
・・・が、今日のレッスンで弾いた曲に
私「これって何調かなぁ?」
Mちゃん「Aマイナー!」
私「そうそう


Mちゃん「うーーーん・・・・ ホ・・長調・・・・・?」
私「オイオイ


ちMちゃん「(小さい声で)イロハニ・・・・」
私(そうそう、日本語やからイロハニホヘトの順やん、そんでAなんやから

Mちゃん「分かった! ト短調や~!!」 どっひゃ~

私「だからな、Aやろ? じゃぁ日本語はイロハニホヘトなんやから・・・・」
Mちゃん「(小さい声で)イロハニホヘト・・・・分かった~!! チ や~

チ短調はありません

でも思わず笑ってしまいました

あー、しかし子どもってすぐ覚えるけどすぐ忘れるんやなー、と再認識した一日でした

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■和歌山市 山裾ピアノ教室ではレッスン体験も行っております。
レッスンについてはこちらをご覧になって下さい。

