fc2ブログ

簡単?難しい??

小1のSくん。
いつも元気に来てくれるサッカー少年⚽です。

先週バスティンベイシックスレベル2の「おおスザンナ」を宿題に出していました。

今日早速レッスンしようとしたら、何か書いてる

なになに?



「ぜんぶ ひけました かんたん!」

おー!何て頼もしい✨



と思ったら、最後には

「ほんま1ミリむずかしかった」





どっちやねーん😲


でも最後はきちんと弾けました😁


「ゆびずかい」はご愛嬌(笑)


Sくん、いつも自分で一生懸命練習してきて偉いです🎶

次は発表会に向けてまた頑張ろうねー✨


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ



スポンサーサイト



2016/02/16 | 17:10
レッスン風景コメント:0トラックバック:0

グレンツェン公開レッスン

大阪でグレンツェンピアノコンクール地区大会の公開レッスンがあり、聴きに行ってきました。



新大阪の駅についてまずは腹ごしらえ(笑)


洋食とても美味しく頂きました✨



そしていよいよ公開レッスン。
講師は大楽先生。
何度か聴講させて頂いたことがありますが、
課題曲に必要なテクニックや表現は勿論、
他の曲にも通じるお話が沢山あり、
またモデル生の生徒さんにも優しく楽しく話されて
みるみる音が変わって大変勉強になりました。



幼児さんや、小学校低学年の生徒さんでも予選・本選・地区大会と進むにつれ、
やはり演奏も成長させていかないといけない、
そのために必要な脱力、腕や肘の使い方などを具体的にお話して下さり
私も再認識することが沢山ありました


会場で偶然大阪の先生方とお会いでき、お茶にも誘って頂いて
楽しい時間を過ごすことができました🎶

なかなか田舎に籠もっていると情報交換もできないので
たくさんお話できて勉強になりました


さぁ、また明日からレッスン頑張ろうー😄

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ


2016/02/14 | 21:07
セミナーコメント:0

未来の先生♪

短大の保育科に通うYちゃん。

後期試験に向けて弾き歌いの練習を頑張っています。
他にも試験勉強がある中、連日補講に通ってくれました



弾き歌いの試験の前には手あそびの試験もあり、レッスンでアドバイスもしました。
何でもコツコツと真面目に努力してくれるYちゃん。
きっといい先生になると思うので本当に頑張ってほしいです


本番はちゃんと弾けたかな


未来の先生、頑張れー


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ


2016/02/06 | 14:14
レッスン風景コメント:0トラックバック:0

メダルGet♪

先日、和歌山バスティン研究会のスケール検定が行われ、
私の教室からも6名が受検、
その中でUちゃんRちゃん姉妹がメダルを獲得しました

Uちゃんは金メダル、Rちゃんは銅メダルです




2人とも、おめでとう


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ


2016/02/06 | 14:01
バス研コメント:0トラックバック:0

Copyright © Fun Fun Piano日記@和歌山 All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by ちょwwwのけものオンライン?