バッハコンクール
先日のバッハコンクールに娘が挑戦しました。
元々亀の歩みの娘ですが、中学生になってから全く進まない!!
そこで先生が目標があった方がいいのでは?と仰って下さって参加することに。
・・・でも全く練習しない娘😒
ここ一年位は練習も本人に任せ、
声掛け程度にしていたら、
ま~ぁ、全然音が鳴らない!!!
でもここはぐっと堪え、我慢。。。
生徒さんの方がよっぽど練習してるよ、、、
保護者さん、尊敬します💧
でも娘の先生のあたたか~いご指導のお陰で、

何とか優秀賞を頂きました。
本番でミスしてしまい、本人はもうダメだ、と嘆いていましたが、
2月に東京で行われる全国大会に進めることに❤
あと1ヵ月半ですが、新しい曲で出なさい、との指令も頂きました😅
これを機にまたやる気が出てくれたらいいですが😅
冬休み返上で練習してもらいたいです。

元々亀の歩みの娘ですが、中学生になってから全く進まない!!
そこで先生が目標があった方がいいのでは?と仰って下さって参加することに。
・・・でも全く練習しない娘😒
ここ一年位は練習も本人に任せ、
声掛け程度にしていたら、
ま~ぁ、全然音が鳴らない!!!
でもここはぐっと堪え、我慢。。。
生徒さんの方がよっぽど練習してるよ、、、
保護者さん、尊敬します💧
でも娘の先生のあたたか~いご指導のお陰で、

何とか優秀賞を頂きました。
本番でミスしてしまい、本人はもうダメだ、と嘆いていましたが、
2月に東京で行われる全国大会に進めることに❤
あと1ヵ月半ですが、新しい曲で出なさい、との指令も頂きました😅
これを機にまたやる気が出てくれたらいいですが😅
冬休み返上で練習してもらいたいです。


スポンサーサイト
クリスマス会
昨日、毎年恒例のクリスマス会を行いました。
一部はクリスマスミニコンサートとして、みんな自分で選曲した曲を演奏します。
今やっている教本でもいいし、自分の好きな曲の楽譜を購入して演奏する子もいます。
発表会よりも気軽な感じで、でも人前で演奏する経験を沢山踏んで欲しい、という想いから行っています。
みんな、ちょっと緊張したかな?
でも練習した成果を発揮してくれました❤

二部はお楽しみ会。
今年はエンジョイリトミックと題して、親子でリトミックを楽しんでもらいました。
リズムや動きの変わり目でみんな盛り上がってくれました🎵
最後は大抽選会❤
一年間のみんなの頑張りに、先生からのクリスマスプレゼントです!
まだ年末にコンクールを控えている子も数人いるけれど、一年間本当に頑張ったね!
親御さんもご協力ありがとうございました✨
また来年も沢山の舞台を経験してね❤

一部はクリスマスミニコンサートとして、みんな自分で選曲した曲を演奏します。
今やっている教本でもいいし、自分の好きな曲の楽譜を購入して演奏する子もいます。
発表会よりも気軽な感じで、でも人前で演奏する経験を沢山踏んで欲しい、という想いから行っています。
みんな、ちょっと緊張したかな?
でも練習した成果を発揮してくれました❤

二部はお楽しみ会。
今年はエンジョイリトミックと題して、親子でリトミックを楽しんでもらいました。
リズムや動きの変わり目でみんな盛り上がってくれました🎵
最後は大抽選会❤
一年間のみんなの頑張りに、先生からのクリスマスプレゼントです!
まだ年末にコンクールを控えている子も数人いるけれど、一年間本当に頑張ったね!
親御さんもご協力ありがとうございました✨
また来年も沢山の舞台を経験してね❤


バスティンピアノコンクール全国大会
ブルグミュラーコンクール
今日、ブルグミュラーコンクールの大阪ファイナルが行われ、1年生の生徒ちゃんが出場されたので応援に行ってきました。
さすが、予選を勝ち抜いたファイナリストたち、どの子も素晴らしい演奏の方ばかりでした
私は足台の設置で舞台袖のドアの外で待機していたのできちんと聴くことができなかったのですが、生徒ちゃんは無事演奏できて満足そうでした
講評でフォルテとピアノの音量のお話が出て、お母さまは少しフォルテが押し込んだように聴こえたので、と心配されましたが、

奨励賞を頂きました
ファイナリストたちの中で入賞率は4割ほどだったので、素晴らしい結果です
本当におめでとう
予選で素敵なブルグミュラーを沢山聴いた生徒ちゃん、「早く私も弾きたい!」と言っていましたが、何とブルグミュラーの教本のプレゼント(副賞?)も!!!
それが一番嬉しかったようです
早速年明けからやろうねー✨
ご両親もサポートありがとうございました🎵

さすが、予選を勝ち抜いたファイナリストたち、どの子も素晴らしい演奏の方ばかりでした

私は足台の設置で舞台袖のドアの外で待機していたのできちんと聴くことができなかったのですが、生徒ちゃんは無事演奏できて満足そうでした

講評でフォルテとピアノの音量のお話が出て、お母さまは少しフォルテが押し込んだように聴こえたので、と心配されましたが、

奨励賞を頂きました

ファイナリストたちの中で入賞率は4割ほどだったので、素晴らしい結果です

本当におめでとう

予選で素敵なブルグミュラーを沢山聴いた生徒ちゃん、「早く私も弾きたい!」と言っていましたが、何とブルグミュラーの教本のプレゼント(副賞?)も!!!
それが一番嬉しかったようです

早速年明けからやろうねー✨
ご両親もサポートありがとうございました🎵


スケール検定
先日、和歌山バスティン研究会のスケール検定があり、生徒のHちゃんが金メダルをGetされました🎵
おめでとうございます❤

私はPTA合唱祭のお仕事があったのでお母さまがお写真を送って下さいました✨
詳しくは和歌山バス研のブログで
http://ameblo.jp/wakayamabasuken/entry-12227915198.html

おめでとうございます❤

私はPTA合唱祭のお仕事があったのでお母さまがお写真を送って下さいました✨
詳しくは和歌山バス研のブログで
http://ameblo.jp/wakayamabasuken/entry-12227915198.html

