クリスマスミニコンサート!
先日教室のクリスマスミニコンサート
を行いました。

コンサートと言っても、みんな気楽に参加してねがコンセプト。
選曲も自分でします
ほとんどが今レッスンでやっている曲ですが、コンクールが近い子はその曲を弾いたり、好きなジャンルの楽譜を楽器店で購入して選曲する子もいます。
自ら考え、練習することを目的にしています
今年は学校行事や他の習い事と重なった子が多く、20名+ご兄弟の参加でしたが、年少さんはじめ幼児さんが多かったので、時間的にもちょうど良かったかもしれません

4月から習い始めた年少ちゃんも一人で舞台で演奏しましたよー

小学生はさすがの貫禄、堂々と弾けました
ミニコンサートの後はお楽しみコーナー。
(こっちがメインイベントという噂も
)
自分が進行するので写真が撮れなかったのですが、みんなdeお手玉、リトミックコーナー、音楽クイズなどをしました。
みんな大盛り上がり

更に、みんなのお楽しみ、大抽選会
今年は例年以上に豪華商品のオンパレード
参加費を上回る商品多数でした

ドラムセット当たって良かったね
クリスマス会は1年頑張ったみんなへの大感謝祭として行っています。

最後にみんなで集合写真
楽しかったね
今回参加できなかった生徒ちゃんたち、来年は是非参加してねー
(そしてお写真をたくさん送って下さったMちゃんママ、ありがとうございます
)
♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡
(申し訳ありませんが、現在新規募集は行っておりません。)



コンサートと言っても、みんな気楽に参加してねがコンセプト。
選曲も自分でします

ほとんどが今レッスンでやっている曲ですが、コンクールが近い子はその曲を弾いたり、好きなジャンルの楽譜を楽器店で購入して選曲する子もいます。
自ら考え、練習することを目的にしています

今年は学校行事や他の習い事と重なった子が多く、20名+ご兄弟の参加でしたが、年少さんはじめ幼児さんが多かったので、時間的にもちょうど良かったかもしれません


4月から習い始めた年少ちゃんも一人で舞台で演奏しましたよー


小学生はさすがの貫禄、堂々と弾けました

ミニコンサートの後はお楽しみコーナー。
(こっちがメインイベントという噂も

自分が進行するので写真が撮れなかったのですが、みんなdeお手玉、リトミックコーナー、音楽クイズなどをしました。
みんな大盛り上がり


更に、みんなのお楽しみ、大抽選会

今年は例年以上に豪華商品のオンパレード

参加費を上回る商品多数でした


ドラムセット当たって良かったね

クリスマス会は1年頑張ったみんなへの大感謝祭として行っています。

最後にみんなで集合写真

楽しかったね

今回参加できなかった生徒ちゃんたち、来年は是非参加してねー

(そしてお写真をたくさん送って下さったMちゃんママ、ありがとうございます

♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡
(申し訳ありませんが、現在新規募集は行っておりません。)


スポンサーサイト
「音のスケッチ」コンサート
ピティナ和歌山支部主催のコンサート「音のスケッチ」に生徒ちゃんが出演させて頂きました。

コンクールには一度も出たこともないのですが、ステップに出た時に実行委員の先生からお声かけ頂き、2か月半前から選曲、練習してきました
今年のテーマは「ロシアと周辺の国々」。
生徒ちゃんはチャイコフスキーの曲を演奏、曲や作曲家のことも調べ、とても勉強になったと思います。
練習会も何度もあり、他の先生方にアドバイス頂き日を重ねるごとに流れのある演奏になりました。

本番は本当にきれいな音色で私も舞台袖で感動の演奏でした


練習に気持ちが向かない時に叱咤激励して下さり、練習のサポートや資料作りを手伝って下さったご両親に心から感謝します
また舞台の演出や指導のアドバイスをして下さった実行委員の先生方にも感謝の気持ちでいっぱいです
それから応援に聴きにきてくれた生徒ちゃんたちもありがとうね
♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡
(申し訳ありませんが、現在新規募集は行っておりません。)


コンクールには一度も出たこともないのですが、ステップに出た時に実行委員の先生からお声かけ頂き、2か月半前から選曲、練習してきました

今年のテーマは「ロシアと周辺の国々」。
生徒ちゃんはチャイコフスキーの曲を演奏、曲や作曲家のことも調べ、とても勉強になったと思います。
練習会も何度もあり、他の先生方にアドバイス頂き日を重ねるごとに流れのある演奏になりました。

本番は本当にきれいな音色で私も舞台袖で感動の演奏でした



練習に気持ちが向かない時に叱咤激励して下さり、練習のサポートや資料作りを手伝って下さったご両親に心から感謝します

また舞台の演出や指導のアドバイスをして下さった実行委員の先生方にも感謝の気持ちでいっぱいです

それから応援に聴きにきてくれた生徒ちゃんたちもありがとうね

♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡
(申し訳ありませんが、現在新規募集は行っておりません。)


グループレッスン!
先日、年長クラスのグループレッスンをしました
個人レッスンですと、なかなか他の生徒ちゃん同士の交流ってないですよね
グループでリズムや音感などソルフェージュレッスンすることで仲良くもなるし、相乗効果でレベルアップしてくれます
私も土日はコンクールや勉強会などで空いている日が少なく、グループレッスンの日程も取りにくいので、生徒さんの希望日をお聞きできないのが心苦しいのですが、ピアノを楽しく続けてもらうために、勿論生徒さんの音楽力UPのために年10回程度は実施しています。
リズムかるた。
先月もしましたが今月はレベルアップして和音やメロディーで聴いてもらいました。
でもさすが、どんどん取れましたよ

それから先生手作りの音名・音程プリント

先日の永瀬礼佳先生のセミナーで教わった奇数度からどんどん見ていく方法、幼児ちゃんたちにも分かりやすいみたいです!!
♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡
(申し訳ありませんが、現在新規募集は行っておりません。)


個人レッスンですと、なかなか他の生徒ちゃん同士の交流ってないですよね

グループでリズムや音感などソルフェージュレッスンすることで仲良くもなるし、相乗効果でレベルアップしてくれます

私も土日はコンクールや勉強会などで空いている日が少なく、グループレッスンの日程も取りにくいので、生徒さんの希望日をお聞きできないのが心苦しいのですが、ピアノを楽しく続けてもらうために、勿論生徒さんの音楽力UPのために年10回程度は実施しています。
リズムかるた。
先月もしましたが今月はレベルアップして和音やメロディーで聴いてもらいました。
でもさすが、どんどん取れましたよ


それから先生手作りの音名・音程プリント


先日の永瀬礼佳先生のセミナーで教わった奇数度からどんどん見ていく方法、幼児ちゃんたちにも分かりやすいみたいです!!
♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡
(申し訳ありませんが、現在新規募集は行っておりません。)

