グループレッスン
先日、教室のグループレッスンを行いました
普段は個人レッスンのため、門下内でのお友達作りやリズム・楽典・読譜を
楽しく習得することを目的に月1回無料で行なっています

初級グループではリズムリレーやiPadを使って読譜力UPゲーム
聴音もしました。

中級グループは音カードをトランプの様に使って和音作りゲーム。
メジャーマイナーは勿論、オーグメントにディミニッシュも考えて
キャーキャー言いながらやってくれました
私も土日に勉強会があったりでなかなか時間を取るのは難しいのですが
なるべく皆さんの予定と合わせて開催したいと思っています
まだ参加したことのない生徒ちゃんも是非次回は参加してみてね
♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡

普段は個人レッスンのため、門下内でのお友達作りやリズム・楽典・読譜を
楽しく習得することを目的に月1回無料で行なっています


初級グループではリズムリレーやiPadを使って読譜力UPゲーム
聴音もしました。

中級グループは音カードをトランプの様に使って和音作りゲーム。
メジャーマイナーは勿論、オーグメントにディミニッシュも考えて
キャーキャー言いながらやってくれました

私も土日に勉強会があったりでなかなか時間を取るのは難しいのですが
なるべく皆さんの予定と合わせて開催したいと思っています

まだ参加したことのない生徒ちゃんも是非次回は参加してみてね

♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡


スポンサーサイト
グレンツェンピアノコンクール地区大会から全国大会へ!
もう先月のことですが、グレンツェンピアノコンクール近畿地区大会がありました。
私の教室からは予選・本選を進んだ6名が憧れのシンフォニーホールで演奏しました
普段の力を十分発揮できた子、初めてのホールに緊張して思うような音が出せなかった子、など
様々な思いがあったと思いますが、大きなホールで最後の一音まで拘って演奏できたことが一番の宝物だと思います
結果は優秀賞2名・準優秀賞3名で、優秀賞の1人は全国大会への切符を頂きました
特に準優秀賞の2人は習い始めてまだ間もない生徒ちゃんたちです。
初めてコンクールに出て地区大会でも入賞することは素晴らしいことです

お写真を送ってくれたお母さま、ありがとうございます
残念ながら今年度、和歌山予選は開催されないそうです
でも大阪予選・神戸予選などありますので是非参加してください
そして全国大会出場の生徒ちゃん、東京でもいい音が出るようにまた頑張ろうね
♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡

私の教室からは予選・本選を進んだ6名が憧れのシンフォニーホールで演奏しました

普段の力を十分発揮できた子、初めてのホールに緊張して思うような音が出せなかった子、など
様々な思いがあったと思いますが、大きなホールで最後の一音まで拘って演奏できたことが一番の宝物だと思います

結果は優秀賞2名・準優秀賞3名で、優秀賞の1人は全国大会への切符を頂きました

特に準優秀賞の2人は習い始めてまだ間もない生徒ちゃんたちです。
初めてコンクールに出て地区大会でも入賞することは素晴らしいことです


お写真を送ってくれたお母さま、ありがとうございます

残念ながら今年度、和歌山予選は開催されないそうです

でも大阪予選・神戸予選などありますので是非参加してください

そして全国大会出場の生徒ちゃん、東京でもいい音が出るようにまた頑張ろうね

♡教室へのお問合せはこちらまでお願いします♡

